《記録-2 付け方のポイント》

「記録なんて付けてるよ」と
思われる方も多いと思います。

で、今回は、
その付け方のポイントを行ってみたいと思います。

大きく分けて、、、

  • 意味のある記録 と
  • 意味のない記録

の2通りがあると思っています。

・・・

ゴルフに例えてみましょう。

誰もが、スコアをつけます。
今回は100で回ってきた、
前回は105だった、とかね。

それを「記録つけてまーす」というと、
ちょっと違うんです。

・・・

結論を言うと、
「改善ポイントがわかる記録」
の付け方こそが大切です。

・・・

ゴルフのトータルスコアだけだと、
どこが弱かったのか?はわかりません。

たまたま調子が良くてスコアが良かったのか?
それとも、実際の練習の効果が出たのか?
たまたま連続で入ったとか?

これらがわからないので、
改善がしにくいのです。

・・・

これがもし、
ショットとパットと分けて
記録したらどうでしょう?

今回はショットがいくつ、
パターがいくつで、トータルいくつ。

これをすると、少し改善点が見えてきます。
少なくとも、パットを練習するべきか?
ショットを直すべきか?が
おぼろげながら見えてきます。

・・・

もし、もう少し詳しく
各ショットについて記録すれば?

毎回バンカーで叩く人は、
バンカーショットを直せばいい。
アプローチで寄ってない人は、
アプローチの練習。

こんな感じです。

改善点はひと目でわかるでしょう。

・・・

「記録してください」というと、
「記録してますよ」と答える人は多いです。

しかし、実際に
「改善ポイントを理解するための記録」には
なってない場合が多いのです。

ただ単に、ご契約数を記録しても、
それはゴルフでいうトータルスコアと同じです。

どこで叩いているのか?を見えなければ、
本当の原因がわからず、
改善しにくいということなのです。

・・・

営業を一つとってみても、
どの段階で問題があるのか?
それを明確にする「記録」が必要です。

営業段階のどこで、つまづくのか?

初回面談、次回アポ取り、
そしてクロージング、などなど、
つまづく可能性のあるポイントは
いくつもあります。

これは、
「どこの段階でお客様から断られているか?
(もしくは次の商談へと続かないのか?)」
が分かれば、ウィークポイントが
見えてきます。

つまり、そういうことを記録し分析していくと、
どこでスコアを落としているのか?が理解できて、
直すポイントがわかる、ということなのです。

・・・

初回の商談から次につながらない人は、
当然初回の面談が悪いのです。

トークか、それとも服装か?
または、アポ取りのレベルが低いのか?など、
直すところが探せます。

これは、トータルスコアの記録だけでは、
決して見えてこないのです。

バンカーで叩いた数を記録しているからこそ、
バンカーが苦手、とわかるのです。

もし、パーオン率が低いのであれば、
セカンドショットのアイアンが弱いのか、
ひょっとしたらドライバーの飛距離が
短いのかもしれません。

などなど。

・・・

なので、そこを念頭において、
記録の方法を考えていただきたいと思います。

ちなみに、ウチの場合の記録、
アーカイブの取り方の実例を載せますね。
これはあくまでネット系たちからの集客の記録です。
ご参考になれば幸いです。 

・・・

一点注意するところは、
「アーカイブで儲かるわけではない」というところ。

記録することに手間をかけすぎてもいけません。
記録自体は儲かる作業では無いです。
なので、記録が目的にならないよう、
ある程度の深さまでにして、
改善行為にこそ、手間をかけてください。

・・・

フルバージョンの動画をご覧になるためには、会員登録が必要です!
入会案内

    動画に関するご感想・ご意見、取り上げてほしいお悩み事などがあれば以下のフォームにお気軽にご投稿ください!

    お名前